医療機関で用いられているレーザー脱毛のひとつがアレキサンドライトレーザー脱毛です。このレーザー脱毛にはどのような特徴があるのでしょうか。
アレキサンドライトレーザー脱毛の特徴と代表的な脱毛マシン、脱毛マシンを導入しているクリニックを紹介するので参考にしてください。
アレキサンドライトレーザー脱毛とは?
「アレキサンドライトレーザー脱毛」とは、照射することでメラニン色素に反応し、その部分にのみダメージを与える性質のあるレーザーのため、それを利用し、毛根にダメージを与えることで脱毛するというものです。
1997年に日本に導入されて、広まった脱毛方法です。 毛の色が黒い日本人には、使いやすくて効果も高いということで、現在最も普及しているレーザー脱毛と言えます。
このアレキサンドライトレーザーの前に行われていたのが「ニードル脱毛」と言われる脱毛方法です。 ニードル脱毛は、針を毛穴にさし、電気を流して毛根を焼き切るという方法で行われるもので、非常に強い痛みを伴うことと、1本1本行うので非常に時間がかかっていました。
それが、アレキサンドライトレーザーの登場により、痛みも少なく済み、かかる時間も短く、確実に脱毛ができるようになったのです。
アレキサンドライトレーザーの代表的な機種
アレキサンドライトレーザーの代表的な機種は次の4機種です。
1.ジェントルレーズ(Gentle LASE)
ジェントルレーズは皮膚良性色素性疾患治療用レーザー装置とも呼ばれます。
元々は皮膚治療用として用いられていましたが、メラニン色素に反応することから、脱毛にも使われるようになりました。
脱毛の場合は、レーザーメラニン色素のある毛根や毛包に吸収されて、熱エネルギーで、毛根や毛包を破壊します。
ジェントルレーズの照射面積は18mmで他のレーザーに比べると範囲は広いといえます。 照射速度は2秒間に3発となっており、こちらも他のレーザーに比べると早いようです。
照射直前に冷却ガスが噴射されて、皮膚の表面はマイナス21度になるため、痛みも少なく、また、火傷のリスクも低くなっています。
2.G-Max
G-MaxはGantle MAXレーザーの略です。 アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーを組み合わせた性質をもつレーザー機器です。
照射口は18mmで、処理速度は1秒間に2発ということで、広範囲を短時間に施術できるようになっています。
冷却装置も搭載されており、肌を冷やしながら高出力での施術ができるため、火傷を防ぎながら、しっかりと脱毛することが可能です。
また、この冷却装置のおかげで、従来の機器では脱毛しにくかったデリケートゾーンの脱毛もすることができ、且つ、太めの毛や産毛などでも脱毛の効果を上げることができるようになりました。 痛みも他の機器より少ないので、それも様々な部位への施術を可能にしています。
3.アポジーエリート
アポジーエリートは、「ロングパルスアレキサンドライト」と「ロングパルスYAGレーザー」の2種類を内臓した複合レーザー機です。
ロングパルスアレキサンドライトを開発したアメリカのサイノシュア社製で、アメリカFDAの承認も受けているので安心して使用できる機器になっています。
2つの機器の複合機なので、2つの機種の異なるレーザー波長を照射できるため、様々な部位に柔軟に対応できるところがこの機種の大きな特徴です。
ロングパルスアレキサンドライトの波長は、細い毛や普通の毛の脱毛に向いており、ロングパルスYAGレーザーの波長はヒゲや剛毛に向いており、さらに皮膚の色が色素沈着等で濃くなっているVIOや日焼けしている肌などにも向いています。
このように2つの特徴のある波長を使い分けることで、体の様々な部分の様々な質の毛に対して適切なアプローチができるので、1つの機械でこれを実現することは、施術時間の短縮にもつながります。
冷却装置も強力なものがついており、レーザーの照射前、照射中、そして照射後に-30℃の内部冷却エアーを送風し、瞬時に冷やすことで、火傷を防ぎます。
4.エリートMPX
「エリートMPX」は、CYNOSURE社の開発した製品で、アレキサンドライトレーザーとNdヤグレーザーの2種類のレーザーを搭載しています。
アレキサンドライトレーザーはメラニンへの反応が強いため、日焼けした肌や色素沈着のある部位には使用できませんが、そのメラニンへの反応の良さから脱毛の効果は非常に高いものになっています。
ヤグレーザーは、メラニンへの反応が弱いので、日焼けした肌や色素沈着のある部位にも使用できます。 波長が長いため、肌の奥までしっかり届くのが特徴で、毛根の深い剛毛などはヤグレーザーのレーザーが向いています。
このように性質が異なる2つのレーザーを搭載していることにより、柔軟に部位にレーザーを変えることが可能です。
また、冷却装置も備えており、火傷を最小限にするとともに、冷却ジェルなどで冷やす時間がいらなくなるので、施術の時間を短くすることができます。
アレキサンドライトレーザーを導入しているクリニック
アレキサンドライトレーザーを導入しているクリニックはたくさんあります。 今最も普及しているレーザーとなっているため、多くのクリニックが導入していますが、自由診療のため、料金はクリニックによって様々ですし、サービスやカウンセリングの内容なども様々です。
実際に足を運んで相談してみたりして、じっくり選ぶほうがより確実な脱毛につながるでしょう。
アレキサンドライトレーザーを備えつけている多くのクリニックの中からいくつか紹介します。
▼中央クリニック
全国に22院展開するクリニック。 脱毛機器はエリートプラスを使用しています。
▼東京美容皮膚科クリニック
港区の世界貿易センタービルにあるクリニック。 脱毛機器はエリートを使用しています。
▼ゆめビューティークリニック
福岡県久留米市にあるクリニック。 脱毛機器はジェントルレーズを使用しています。
▼こころ皮ふ科クリニック
広島市にあるクリニック。 脱毛機器はジェントルレーズを使用しています。
▼シロノクリニック
東京や大阪に5院展開しているクリニック 脱毛機器はエリートを使用しています。
効果はどんなもの?
アレキサンドライトレーザー脱毛は、メラニンに反応するレーザーを照射することで脱毛していきます。
脱毛の効果は、脱毛しようとする部位やその毛の太さ、そしてレーザーの照射パワーによっても変わってきます。
レーザーの照射が足りないと抜けないということが起こりますし、パワーを大きくすればそれだけ痛みが多くなりますが、しっかりと抜くことができます。
そして、アレキサンドライトレーザーがメラニン色素に反応することを利用して、シミやそばかすを消したり、ニキビの治療にも使われています。 肌の気になる黒ずみなども解消してくれる効果があります。
また、アレキサンドライトレーザーには脱毛以外の効果もあります。 アレキサンドライトレーザーには、コラーゲンの産生を促す効果があり、肌のハリがアップしたり、毛穴の引き締め効果もあるため、肌がキメこまかくなり、美肌に導くことが可能です。
こんな人におすすめ!
アレキサンドライトレーザーはメラニン色素に対する反応は他のレーザーに比べて低いこともあり、有色人種である日本人にも向いているレーザーとなっています。
医療用のレーザーなので、高い出力で脱毛ができるほか、機種によっては出力を調整したりするなどして、産毛などにも対応できるものもあり、エステでの脱毛では納得できる効果が得られなかった人などにもアレキサンドライトレーザーは向いているといえるでしょう。
レーザーが強力だと、効果が現われるのも早いため、¬¬短時間の施術で・短期間で効果を実感することができるため、忙しい人にも向いているといえるでしょう。
また、施術箇所に黒ずみなどの悩みがある場合は、その黒ずみも一緒に綺麗にすることができるので、黒ずみに悩んでいる人にもアレキサンドライトレーザーによる脱毛はお勧めのレーザー脱毛といえるでしょう。