脱毛といっても人それぞれムダ毛だと思う場所は違います。
部位別に脱毛が出来るのはご存知かと思いますが、今回はそんな部位別の脱毛についてご紹介させていただきます。
「こんなところも脱毛できるんだ!」という新たな発見もあるかもしれません。
既に「ここを脱毛したいけど、どんな脱毛?そもそも脱毛できるのかな」というお悩みを持った方にもご参考になればと思います。
部位別の脱毛について
サロンやクリニックで施術する脱毛方法には種類があります。
- 光脱毛
- レーザー脱毛
- ニードル脱毛(電気脱毛)
上記の脱毛方法の選び方は脱毛力や回数や予算、部位やお肌によって決めることをオススメします。
光脱毛
光脱毛は現在もっともポピュラーな脱毛方法として非常に人気が高いです。
出力は平均的で、「ムダ毛」と認識できる毛であれば脱毛可能となります。
お肌への負担も少なく、コストも良いので支持が高いといえるでしょう。
しかし部位によっては光照射が難しいこともあります。
レーザー脱毛
レーザー脱毛は光脱毛の強化版、というイメージを持たれていただけたらと思います。
脱毛の仕組みは一緒で、光の出力が強いものになります。
光脱毛より回数を抑えることができる=脱毛効果の実感が早い、ということであまり時間をかけたくない方などにオススメです。
しかし光よりも価格が高い、痛みは光よりも強い、医療用レーザーなのでクリニックでの施術になる、というデメリットもあります。
ニードル脱毛
ニードル脱毛は光脱毛が一般的になる前に使われていた従来の脱毛方法です。
毛穴に極細の針を挿入、電気を流して脱毛する方法です。
こちらは光では反応しにくい薄い毛や細い毛にも脱毛処理を行えるので、産毛なども確実に脱毛できる方法です。
男性では毛の間引きなどにも利用する方も多いです。
期間はひとつひとつの毛穴を処理していくので長く掛かります。料金も高いので、光でどうしても脱毛できない部位などに利用する方が多いでしょう。
上記の脱毛方法があることを認識した上で、部位別のオススメ脱毛法や料金、回数をご参考下さい。
脇脱毛について
脱毛の有名な場所といいますでしょうか、女性なら多くの方は不要である“脇毛”。
脇脱毛は多くの方が施術する部位でもあります。
そして光脱毛での施術が多いでしょう。今回は光・レーザー脱毛を前提としてご紹介します。
回数
サロンでの光脱毛だと、平均10回から12回のようです。
細い産毛が残り、自己処理が不要になったのを目安としています。
クリニックでのレーザー脱毛ですと、平均8~10回で完了する方が多いようです。
期間でいうと大体1年前後となるでしょう。
費用
脇脱毛は光でも脱毛ができる部位なので、コストは低く抑えられる部位といえます。
光ですと人気のミュゼでWeb特別割引を適用して回数無制限、両脇脱毛完了コース2600円。
そのほかのサロンでは12回の施術で600円、などサロンによって料金設定は差があるようです。
もちろん脇脱毛特化のコースや他の部位と併せて脱毛が出来るパックなどもあります。
レーザーですと湘南美容外科クリニックが最安で回数無制限の3400円。
その他は5回ごとで平均20000円からになっています。
脇脱毛の注意
デコボコとした部位になるので、うまく照射ができない場合も考えられます。
その分、回数が掛かってしまうことも。
脱毛効果は3回目以降から感じる方が多いようです。徐々に抜けていくので、数回の施術後に実感する方が多いでしょう。
顔の脱毛について
女性ですとメイクの邪魔にもなる顔のムダ毛、産毛。男性ですとヒゲのお手入れなどで脱毛を利用する方も。
濃い毛ですと光でも可能ですが、反応できない産毛などにはニードル脱毛が確実です。
範囲
顔脱毛は光脱毛ですとサロンによって範囲が異なってきます。
ミュゼでは鼻下とアゴのみ、TBCだと鼻下・アゴに加えてフェイスライン、ほほなどです。
クリニックでのレーザー脱毛だと上記の部位からおでこなども範囲も広いです。
回数
最も顔脱毛で脱毛されているのが鼻下や口周り。
これらの脱毛の平均回数はサロン、クリニックともに平均12回前後のようです。
しかし顔全体でもさほど回数に著しい差はないようです。
レーザー、光脱毛ですとそれほど大きな差はないようですね。
ニードル脱毛の場合は回数ではなく、本数や時間での施術になります。
費用
サロンでの顔全体の脱毛費用は12回で平均10万円前後。ミュゼなど取り扱いが鼻下・アゴのみなどの場合12回で2万円前後です。
おでこなどの顔脱毛でクリニック利用の場合、顔全体で5回平均15万円前後です。湘南美容外科は5万円前後と最安です。鼻下のみなどの場合は5回平均3万円前後。
回数には差がなかったのですが、料金には差が。
乳輪まわりの脱毛
実はわたしだけなんじゃ・・?と悩まれるのが多い部位として「乳輪まわり」のムダ毛です。
少し濃い毛が生えている、数本だけ太い毛が生えてくるという悩みを持つ方が多くいらっしゃいます。
注意
乳輪まわりの脱毛はもちろん可能なのですが、光脱毛やレーザーは色がついていない部分にしか照射できません。
乳輪に関しては、乳輪とお肌のギリギリのラインまでしか脱毛できませんのでご注意を。
ご自身の希望脱毛と合致できるかカウンセリングで確認しましょう。
費用
ほとんどのサロン、クリニックで体のパーツごとに料金は変わってきます。
背中や胸などの範囲が広い部位はLパーツ、乳輪やヘソ周りなどの範囲が小さい部位はSパーツといわれ分けられます。
乳輪だけ、という場合はSパーツ〇回の申し込みになります。ミュゼでの価格はSパーツ8回脱毛で24,000円。
しかし他の気になる部位と併せて・・という場合は全身脱毛コースなどのほうがお得な場合も。 例:両ワキ+両腕+お腹+胸+両足+両手の指+両足の甲のコースで6回94,500円など。
背中の脱毛
水着やドレスといった意外にも背中をあらわにする機会が多いのが女性。
大事な結婚式でウエディングドレスを着るために背中脱毛をする女性も多いのです。
回数
毛の濃さや太さで差はありますが平均12回から18回ほど。
広範囲になるので、光脱毛がオススメでしょう。
費用
Lパーツとなる背中はミュゼで6回はじめてご利用キャンペーンで18,000円です。
TBCではLパーツ6回26,400円です。
注意
背中ニキビなどが出来ているとその部分は施術ができません。よって回数が増えてしまう可能性もあるので脱毛前の背中ケアを怠らないように注意しましょう。
乾燥にも要注意です。
うなじ・えり足の脱毛
髪をアップした時などに注目されやすいのが、うなじやえり足。
自分ではなかなか見えにくい場所ですし、処理も難しい部位でしょう。
価格
ほとんどのサロンでSパーツに分類されるでしょう。
ミュゼだと8回12,000円(はじめて利用の方)、TBCで8回17,600円です。
回数
デザインなどで回数は変わってきますが平均10回前後でしょう。
VIO脱毛
女性の脱毛部位で施術相談が多いのがデリケートゾーンの脱毛です。
VIO脱毛は部位を脱毛することによって清潔に保てるので、人気が高いです。
価格
ミュゼなどのサロンではVライン完全脱毛コース2,600円、回数無制限と安く施術できます。
VIOすべてを脱毛したい!という方はミュゼで12回8万円ほど。
クリニックでは8回で10万円前後。安いところでは10万円を切りますが、高いと15万円ほども。
期間
回数は平均10回程度、期間でいうと1年半以上が多いようです。
やはりデリケートな部位になりますので、慎重に施術するからでしょうか。
また、女性の場合は生理がありますのでたまたま施術日に生理が被ってしまうと施術ができません。
その分、期間は長くなるでしょう。
クリニックでレーザー脱毛であれば光脱毛より早く完了できるでしょう。しかし痛みは光よりも強いので注意です。
注意点
上記に記述しましたが、VIO脱毛の場合は生理ですと施術できません。
当日キャンセルはサロンやクリニックによってはキャンセル料が発生する所もあるので事前に確認しておくのと、1回をムダにしないためにもスケジュール管理が大切です。
痛みに関してはデリケートな部分なので少し敏感になるかもしれません。痛みに弱い方や感じやすい方は光脱毛の場合、出力を下げてもらうか、クリニックですと麻酔なども対応しているところがあるので長々と痛みに向き合うよりはクリニックのレーザー脱毛で麻酔の使用をして痛みを軽減し早く終わらせるのもひとつの手かもしれません。
あとがき
それぞれの脱毛期間や価格をご紹介させていただきました。
毛が濃い方や薄い方など毛質によっても前後はしますが大体の目安になれば幸いです。
美しい脱毛ボディ、フェイスを手に入れて輝きましょう。
まとめ
- 脱毛する部位や濃さ、サロンなのかクリニックなのかによっても回数・費用は異なるので事前に問い合わせて確認することが大事。
- 施術方法によっては痛みも異なる。
- 脱毛する部位・施術方法によって期間や回数も異なるので注意。