秋葉原や上野は、駅ビルをはじめ、雑居ビルが町中に立ち並ぶ地域で、都内でも有数のオフィス街となっています。
そして、このようなオフィス街には、必ずといっていいほど、美容外科や脱毛クリニックなどが林立しています。それでは、秋葉原・上野地域で評判の良い、ヒゲ脱毛を行うことができるクリニックをご紹介していきます。
目次
医療レーザー脱毛でヒゲを脱毛するメリット
わたしが思う、医療レ―ザ―で脱毛するメリットは、肌が弱い人でも肌が荒れることなくきれいに脱毛できるということです。
医療レ―ザ―脱毛は、普通の脱毛クリニックとちがい、その人の肌質に合わせて脱毛しますので、肌が弱い人でも比較的脱毛できやすくなっていますし、脱毛できないという状況にはなりにくいかと思われます。
また、痛みもクリニックよりもあまり感じにくくなっているのかと思います。 医療レ―ザ―脱毛は肌に優しいので、痛みも柔らかくなっていると思いますので痛みに弱い人でも脱毛を受けやすくなっているのだと思います。
医療レ―ザ―脱毛は、通い続けますと半永久的に効果を持続することができるので、ひげにコンプレックスを抱いているかたなどには本当におすすめになっています。
また、価格もクリニックとあまり変わらない安さで脱毛を受けることができますので、アレルギーなど心配な方は医療レ―ザ―脱毛で脱毛をすることをおすすめします。
ヒゲ脱毛ならサロンよりもクリニックがおすすめである理由
ヒゲ脱毛をやろうと思った時には脱毛サロンよりもクリニックでヒゲ脱毛をやるのがおすすめなのは脱毛サロンでいくらヒゲ脱毛の施術を受けても思ったようにヒゲ脱毛ができなかったという人もクリニックの脱毛器を使えば濃いヒゲの脱毛が可能になるからです。
確かに脱毛サロンでもヒゲ脱毛ができる事を謳っています。ですが、実際に脱毛サロンでヒゲ脱毛をやっても思ったように脱毛ができないという現実があります。
なぜなら脱毛サロンは医師免許がないので医療用レーザー脱毛のような強力な脱毛器を使用できないからです。なのでいくら脱毛サロンに行けばヒゲ脱毛の施術を受ける事ができると言っても思っていたほどの効果はないです。
確かにある程度の濃さのヒゲな脱毛サロンの脱毛器でも脱毛ができない事はないです。ですが、青髭が生えているくらいヒゲが濃い人が脱毛サロンに行って脱毛の施術を受けても思ったような効果はないです。
なので濃いヒゲを脱毛しようと思った時はクリニックに行って強力な脱毛器を使って脱毛の施術を受けるのがベストという事になります。
1 秋葉原中央クリニック
秋葉原中央クリニックでは、メディオスターNEXT PROとアポジーエリートプラスというレーダー脱毛器を使用してレーザー脱毛を行うことができます。このマシンの特徴は、冷却装置内蔵でマイナス30℃の冷風がレーザーの照射と同時に送風されるため、施術中の痛みを和らげ、炎症を抑えながら脱毛を行うことができるという点にあります。
また、照射面積が広く、従来の医療レーザー脱毛器の約1.8倍のスピードで照射を行うことができるというメリットを持っています。
このレーザー治療器は、色黒の方にも対応することか可能ですが、場合によっては出力を下げて施術を行うこともあります。
秋葉原中央クリニック美容外科・毛髪再生の口コミ
男性のヒゲ脱毛に関する口コミは見当たりませんでしたので、脱毛の施術を受けた女性の口コミをご紹介しておくことにします。
「料金を比較してエステと迷いましたが、友人からクリニックのほうが早く終わると聞き、こちらのクリニックでお世話になることにしました。こちらのクリニックは秋葉原駅から3分くらいなので、東京在住ではなくても、総武線沿線にお住まいの方にはとても便利な場所にあると思います。カウンセリングはとても丁寧で、高いコースを勧められるといったこともありませんでした。私は全身コースでお願いしましたが、照射する部位によって痛みにはかなり差があります。現在は2回目の照射を終えたところですが、照射後10日目くらいで、ボロボロ抜けてきますよ」 「友人から技術がいいと聞いて、脱毛して頂くことにしました。毛周期などの説明がわかりやすく、納得した上で施術を受けることができました。冷風が当たるので痛みは紛れます。部位によって照射スピードを変えてくれたり休憩を入れてくれたりと、とても優しい対応をして頂きました。現在でははっきりとした効果が現れており、なによりもお人柄が良いスタッフさんに会いに行くのが楽しみです」
アクセス
JR秋葉原駅昭和通り口より3分
東京メトロ日比谷線秋葉原駅出口1より1分
都営地下鉄岩本町駅A4出口より5分
▼料金
ヒゲ脱毛の料金
中央クリニックは施術費以外は不要です
- 初診料
- 再診料
- 剃毛料
- お薬代
- キャンセル料
- カウンセリング料
- アフターケア
※一部対象外の院や施術もございます。詳細はお近くの中央クリニックまでお問合せください。
トライアル料金
平日通常料金
※福岡院の金額を記載しております。詳しくは各院にお問合せ下さい。
※すべて税抜の料金です。
※キャンペーン料金は、他のキャンペーンと併用できません。
※割引適応には各院により条件が異なります。詳細はお近くの中央クリニックまでお問合わせください。
※上記以外に関しましては、お近くの中央クリニックまでお問合せください。
2 湘南美容外科クリニック(MEN’s)上野院
毎日のヒゲ剃り、時間がもったいないと感じている方は多いのではないでしょうか?1回のヒゲ剃り時間を約2分とすると、1年間で約12時間がヒゲ剃りに当てられる時間という計算になります。 湘南美容外科クリニック(MEN’s)上野院では、メディオスターという最新のレーザー脱毛器を導入、痛みが少ないヒゲ脱毛を行うことができます。
いったん脱毛してしまえば、毎日のヒゲ剃り手間が省けますし、年間12時間の節約は大きいかもしれません。
▼料金
- ヒゲ脱毛
1回9,800円 - 脇脱毛
1回1,000円 - 首
1回7,890円 - もみあげ周囲・頬
1回10,800円
湘南美容外科クリニック(MEN’s)上野院の口コミ
「今まで受けてきた脱毛では、痛みが強く、また、炎症がなかなか治まらないときもありました。ですが、湘南美容外科クリニック(MEN’s)上野院のメディオスターはほとんど痛みがなく、ヒゲが濃い部分であってもプチプチとした痛みが少しあるだけで、施術後の炎症も気にならないレベルです。こんなにも違うものなんでしょうかねえ」 「ピンセットで抜いたときのような痛みです。ですが、従来のレーザーよりもはるかに痛みは少ないです。これからは、この脱毛器が主流になればいいですね」
アクセス
JR「上野駅」より徒歩3分
3 ゴリラクリニック 上野院
タレントや元プロスポーツ選手でお馴染みとなったゴリラクリニックは、東京、大阪、新潟に院を展開する弾性専用のクリニックで、今回ご紹介するゴリラクリニック上野院が選ばれる理由は、
- 上野で唯一、男性向けの脱毛が行えるクリニック
- 上野エリアで最新の医療レーザー脱毛器
- 多数の著名人にも選ばれる、脱毛技術の高さ
ゴリラクリニックでは、続々と”卒業生”出し、これらの卒業生は口々に「ゴリラクリニックで脱毛して良かった」との体験談を寄せています。
ではなぜ、ゴリラクリニックは大勢の男性たちからここまでの支持を受けているのでしょうか? その大きな要因は、「メディオスターNext Pro」という最新マシンの導入と、確かな技術・安価な価格設定です。
▼料金
- ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)
無制限(4年間)68,800円、+部位追加(ほほ・もみあげ)無制限(4年間)58,600円、+部位追加(首)無制限(4年間)45,000円 - 鼻下
36,000円 - アゴ
36,000円 - アゴ下
45,000円 - 首
54,000円
※トライアル各1回10,000円
- 全部位
※各5回コース 120,000円、トライアル1回48,000円 - ヒゲ3部位
無制限(4年間)68,800円、トライアル30,000円
ゴリラクリニック上野院の口コミ
「ヒゲがとにかく濃いので、医療レーザー脱毛を選びました。私は鼻下5回セットで、約4万円の費用がかかりましたが、施術後1カ月くらいでヒゲが薄くなりました。痛みはものすごく、途中で中断してもらおうかと思ったほど。麻酔を使用したほうがいいですね」
アクセス
JR「上野駅」より徒歩1分
東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」より徒歩3分
4 秋葉原スキンクリニック
秋葉原スキンクリニックで、2種類のレーザー(ジェントルレーズPLUS、ライトシェア・デュエット)を使用するデュアル方式でヒゲ脱毛を行うことができます。
この方式は、男性の太くて濃いヒゲや女性の産毛の脱毛にも対応、さらに肌への刺激が弱いという特徴を持っているため、敏感肌の方でも安心してヒゲ脱毛を行うことができます。
▼料金
- もみあげ・頬
1回20,000円(初回半額10,000円)、3回セット54,000円、6回セット10,905円、6回目以降1回につき14,000円 - 鼻下
1回10,000円(初回半額5,000円)、3回セット27,000円、6回セット51,000円、6回目以降1回につき7,000円 - 顎
1回15,000円(初回半額7,500円)、3回セット40,500円、6回セット76,500円、6回目以降1回につき10,500円 - 顎下
1回15,000円(初回半額7,500円)、3回セット41,500円、6回セット76,500円、6回目以降1回につき10,500円 - ヒゲ全体
40,000円(初回半額20,000円)、3回背セット10,800円、6回セット204,000円、6回目以降1回につき28,000円
秋葉原スキンクリニックの口コミ
ヒゲ脱毛に関する口コミは見当たりませんでしたので、脱毛を受けた女性の口コミをご紹介しておくことにします。
「エステの光脱毛であまり効果感じることができなかったので、医療レーザー脱毛を受けることにしました。脇脱毛はほとんど痛みを感じることなく、5分程度で終了しました。施術後1週間くらいでポロポロと毛が抜けて行きます。現在では生えてくる毛が少なくなりましたので、あと少し頑張りたいと思います」 「今までワックスで脱毛していましたが、肌荒れや色素沈着が気になり、脱毛効果が高いという医療レーザー脱毛を受けてみようと思いました。カウンセリングと同日に施術を受けることができましたし、施術中はずっと声欠けて頂けたので安心でした。1回目の施術で効果が表れ、今までの自己とョ理の苦労がウソのようです。クリニックの雰囲気もとてもいいし、信頼できると思います」
アクセス
JR線「秋葉原駅」(電気街口)徒歩5分
東京メトロ 日比谷線「秋葉原駅」(2番出口)徒歩7分
東京メトロ 銀座線「末広町駅」1番出口)徒歩1分
つくばエクスプレス「秋葉原駅」(A3出口)徒歩6分
5 ゆうスキンクリニック
ゆうスキンクリニックの特徴は、ヒゲ脱毛で単発式と蓄熱式を選べること。単発式は従来のレーザー脱毛、蓄熱式はバルジ領域にアプローチするレーザー脱毛です。単発式のメリットは細かい範囲の脱毛を行えること、蓄熱式のメリットは施術時間が短いことと痛みが少ないこと。目的にあわせてヒゲ脱毛の方法を選べる点が魅力です。
▼料金
- ヒゲ脱毛コース(両頬・もみあげ下) 10回58,800円
- 頬 1回6,600円
- 口まわり 1回3,300円
- 顎 1回3,300円
- 首(前部分) 1回3,300円
ゆうスキンクリニックの口コミ
- クリニックの雰囲気がとても良いですね。落ち着いて施術を受けられる環境だと思います。
- ヒゲ脱毛を受けています。思っていたほどの痛みはありませんが、効果はしっかり実感できています。無料保証が付いている点も◎です。
ゆうスキンクリニックのアクセス
JR「上野駅」不忍口・広小路口すぐ。
6 M&Mスキンケアクリニック
院長・副院長とも女性のクリニックです。性別・年齢を問わずリラックスできる環境づくりに努めている点が特徴です。ヒゲ脱毛は、米国食品医薬品局の認可をうけた米国製医療用レーザーを使用して行います。効果はもちろん安全性も高いので安心して施術を受けられます。
▼料金
- 男性ひげ 1回20,000円
M&Mスキンケアクリニックの口コミ
- 先生、スタッフさんとも親切な方が多いので、落ち着いて施術を受けられます。
- 個人差はあると思いますが、脱毛はそれなりの痛みを感じました。効果はあるので頑張って続けたいと思います。
M&Mスキンケアクリニックのアクセス
神保町駅A1出口から徒歩で1分。
7 パレスクリニック
昭和58年に開院しレーザー脱毛を開始した老舗クリニックです。これまで5万人以上の方が医療脱毛を受けています。脱毛に使用しているのは、ダイオードレーザーとジェントルライト。時間制の全身フリーパスプランや施術時間を気にせずゆっくり脱毛できるゆったり脱毛コースなどを用意している点が特徴です。
▼料金
- 顔下~首(ヒゲ全部) 1回10,000円
- 5回(有効期間6カ月)45,000円
- 10回(有効期間1年)80,000円
パレスクリニックの口コミ
- 初回はかなり痛かったですが、回数を重ねるうちにマシになりました。現在は、太いひげがほとんどない状態になっています。
- 脱毛が与える肌への影響など、脱毛前に知っておきたいポイントをカウンセリングで教えてもらえました。事前の説明が丁寧なので、安心して施術を受けられます。
パレスクリニックのアクセス
東西線「竹橋駅」地下直通1分。
注意事項
ここに掲載されている料金は税抜きと税込みが混合しております。詳細は必ずクリニックへ確認をお願いいたします。
施術メニューや回数などの内容やシステム、また料金につきましても変更になる場合がありますのでご了承下さい。
クリニックの利用をご検討される場合は、HPやお電話などで事前に内容の確認を行なうことをおすすめします。