一口に永久脱毛と言っても、永久脱毛と呼ばれる脱毛の種類は大きく分けて2つ存在します。
エステやサロンで施術を受けることが出来る「光脱毛」や「フラッシュ脱毛」と、美容クリニックや皮膚科などで施術を受けることが出来る「医療レーザー脱毛」ですね。
どちらも「永久脱毛」と謳っていますが、永久脱毛するなら「光脱毛」や「フラッシュ脱毛」と「医療レーザー脱毛」どちらの脱毛方法が効果的なのでしょうか?
結論からいうと「医療レーザー脱毛」の方が効果は高いと言えます。
では何故、医療レーザー脱毛の方が光脱毛やフラッシュ脱毛と比べ効果的なのか?
医療レーザー脱毛について、詳しく紹介します。
永久脱毛でも毛は生える?
まず、医療レーザー脱毛について詳しく紹介する前に、永久脱毛について見ていきましょう。
永久脱毛というと、施術を受けることで施術を受けた部位からは二度と毛が生えてこないという認識を持たれている方が多いですね。
しかし、残念ながらこの認識は少し違ってきます。 というのも、永久脱毛の定義を見てみると「永久脱毛とは、脱毛終了後1ヶ月の時点で毛の再生率が20%以下のもの」と掲げられています。
つまり、脱毛終了後1ヶ月の時点で20%以下程度は再生する可能性があるということですね。
あくまでも完全な無毛ではなく、ある一定の期間は毛の少ない状態を維持することができるというものなのです。
これを「永久」と呼んで良いものなのか? 賛否両論はあります。 但し、永久脱毛を行うことで個人差はあるものの無駄毛を一本も生やさない、つまり、ゼロにすることは難しくても、目立たない程度に減少させることは充分に可能で、多くの方が満足いく結果が出ているという点は間違いないでしょう。
永久脱毛といっても、永久に毛が生えてこない訳ではないものの、無駄毛処理の煩わしさは大分軽減される為、多くの女性が永久脱毛を実施し満足されているのです。
レーザー脱毛マシンの種類と特徴
100%無毛にすることは難しいとはいえ、無駄毛の自己処理からは解放され無駄毛の量を大きく減少させる効果は高い医療レーザー脱毛ですが、実際にクリニックで使われているレーザー脱毛マシンは複数存在します。
そこで、クリニックでよく使われるレーザー脱毛マシンの種類とそれぞれの特徴について見ていきましょう。
GentleLASE(ジェントルレーズ)
Candela社が開発した、アレキサンドライトレーザー脱毛器となります。
出力が高い為、脇やVIOなど比較的無駄毛の濃い部分に適している脱毛器ですが、ダイレクトクリーングデバイスという冷却装置がついている為、脱毛による痛みを大分軽減できるという特徴があります。
但し、産毛など比較的無駄毛の薄い部位には、適していないというデメリットも持っていますので、脇やVIO脱毛を希望されている方におすすめの機種となります。
また、日焼けなどで肌の色が黒い方にも適していない為、色白の方におすすめです。
Light Sheer DUET(ライトシェア・デュエット)
ダイオードレーザー方式の脱毛器です。
アレキサンドライトレーザー脱毛器と比べ、施術の際の痛みが少ない上、アレキサンドライトレーザーが苦手とする産毛などの細い毛にも効果的な脱毛器となります。
脇やVIOはもちろん、全身どこでも使えますので、無駄毛が濃い訳ではないけれど脱毛したい部位があるという方にもおすすめできる脱毛器です。
また、日焼けなどで肌の色が黒い方でも問題なく使えるのも嬉しい点だと言えるでしょう。
エステのレーザー脱毛と何が違うの?
永久脱毛というと、医療レーザー脱毛以外にもエステやサロンで施術を受けることができる光脱毛がありますね。
医療レーザー脱毛と光脱毛、どちらが良いのか?
おすすめしたいのは、断然、医療レーザー脱毛だと言えます。
では、その根拠は何なのか? 医療レーザー脱毛と光脱毛の違いを見ていきましょう。
脱毛方法
医療レーザー脱毛では、レーザーを用いて脱毛を行うのに対し、エステやサロンで行う永久脱毛は光脱毛やフラッシュ脱毛といった脱毛方法で施術を行います。
レーザーと光やフラッシュの大きな違いは、脱毛部位に対する刺激の大きさとなります。
レーザーと光やフラッシュでは、照射の出力数が全く違い、レーザーの方が出力数が高くなります。
出力数が高いということは、その分、効果が高いということになりますので、自ずと脱毛効果に反映されるという訳です。
安全性
医療レーザー脱毛で使われる脱毛器は、厚生労働省より許可されたレーザー医療機器であるのに対し、エステやサロンで使われる脱毛器は厚生労働省より許可されていないものとなります。
厚生労働省より許可されていないということは、施術によって肌トラブルが起こる可能性が許可されている脱毛器と比べ高いと言えます。
リスク
安全性ともリンクしますが、医療レーザー脱毛で使われる脱毛器は、厚生労働省より許可された脱毛器である為、比較的、施術によって肌トラブルが生じにくいのが特徴であるばかりか、施術を受けることで美肌効果をも持ち合わせています。
対して、エステやサロンで使われる脱毛器は、厚生労働省より許可されていませんので火傷や肌荒れなどといった肌トラブルを引き起こす可能性を拭うことはできません。
必要回数
医療レーザー脱毛と光脱毛やフラッシュ脱毛では、照射の出力数が全く違う為、施術に必要な回数にも差があります。
いずれも部位によって異なりますが、平均すると医療レーザー脱毛の場合、5~6回程度で済むのに対し、光脱毛やフラッシュ脱毛の場合、15回以上が基本となります。
施術時間
脱毛を行う部位によって異なる為、一概に何分ということは出来ませんが、医療レーザー脱毛と光脱毛やフラッシュ脱毛では、照射の出力数が違う為、自ずと施術時間にも差が出てきます。
出力数が大きければ大きい程、施術時間は短くなりますので、医療レーザー脱毛の方が短時間で済むと考えて良いでしょう。
料金
施術を行う部位によって異なりますのではっきりとした料金を比較することはできませんが、効果が高く、施術回数が少ない方が料金も安く抑えられるという点は間違いないでしょう。
その為、照射の出力数が高い為、自ずと効果が高く施術回数が少なくて済む医療レーザー脱毛の方が料金を抑えることが出来ると言えます。
トラブルの対応
永久脱毛を行う際、あってはいけないことですが、もしものことを考えておく必要はありますね。
医療レーザー脱毛は、外科医、若しくは皮膚科医が施術を行いますので、脱毛によってトラブルが生じた場合、迅速に対応してもらうことができます。
対して、エステやサロンで行う光脱毛やフラッシュ脱毛の場合、医師がその場に常駐している訳ではありませんので、トラブルが生じた場合には、医療機関を受診しなくてはなりませんので、どうしても処置が遅れてしまいます。
医療脱毛がおすすめ!
ここまで、美容クリニックや皮膚科で施術を受けることができる医療レーザー脱毛とエステやサロンで施術を受ける光脱毛やフラッシュ脱毛とを比較してきましたが、総合的に見てもやはり医療レーザー脱毛の方がおすすめです。
医療レーザー脱毛は、痛みが強いという印象を持たれがちですが、それはもう過去の話。
最近は、脱毛器によっては痛みが少ないものも多く使われていますし、医療レーザー脱毛の場合、施術を行う場所が医療機関となりますので、場合によっては麻酔を使うことも可能となります。
また、脱毛効果や安全性、費用面、トラブルが生じた際など様々な角度から見てもやはり医療レーザー脱毛の方が安心して施術を受けることが出来ると考えて良いでしょう。
せっかく永久脱毛を行うのですから、効果が高く安全でお財布にも優しい方法で施術を受けたいと思うのは当然ですよね。
永久脱毛を行う際、絶対に妥協したくない!という方は是非、医療レーザー脱毛を選ぶべきだと言えます。