美しい女性の必須条件といえば、スラッと引き締まったツルツルの脚ではないでしょうか。
そのためにはムダ毛処理が欠かせませんよね。でも、脚のムダ毛処理が面倒と感じる人も多いはず。
太ももは範囲が広いし、膝回りは剃りにくいし、スネのあたりは毛が濃くなりやすいし…。
そんなムダ毛のお悩みから解放してくれるのが脱毛です。
脚脱毛するならサロンがいいのかクリニックがいいのか、どのくらい費用と期間が必要なのか、気になるコトをまとめました。
脚の永久脱毛をする方法はおもに2種類
脚脱毛をするなら、美容サロンにするかクリニックにするかで脱毛方法が異なります。どちらも基本的な脱毛の仕組みは同じですが、脱毛中の痛みや効果に違いがあります。
ちなみに、「永久脱毛」という言葉を使えるのはクリニックだけ。ですが、そももそも「永久脱毛」というのは永久にムダ毛が生えてこないという意味ではありません。
脱毛施術を受けた場所が“一定期間”毛が薄くなった状態が確認できれば永久脱毛と言えるという考え方が一般的です。
「永久脱毛」という言葉の意味に振り回されないようにしてくださいね!
美容サロンの光脱毛は、単価は安くて効果がじっくり!
美容サロンで受けられるのが光脱毛です。脱毛したい部位に特殊な光を当てることで毛根部分にダメージを与え、ムダ毛が生えてこないようにします。
脚の脱毛といっても、脚全体を脱毛する場合は4つのパーツに分けられます。ひざ上、ひざ下、ひざ、足の指&足の甲です。
ひざ上とひざ下はそれぞれ広めのパーツ、ひざと足の指&足の甲は小さめのパーツですので、小さめのパーツの方が安価に脱毛できます。
どれくらいきちんと脱毛したいかによりますが、光脱毛の場合は少なくとも6回は通いたいところ。
ですので、2ヶ月に1度のペースで通うなら1年ほどで脱毛前よりも少なくなったと感じられる方が多いようです。
自己処理がいらないほどしっかり脱毛したいなら、3年ほどかけてじっくり通うべきと言えるでしょう。
クリニックのレーザー脱毛は、単価は高いが効果が早い!
クリニックで受けられるのがレーザー脱毛です。仕組みは光脱毛と同じですが、医療機関でしか受けられないレーザー脱毛の方がハイパワーな脱毛法です。
そのため、少ない回数で脱毛効果を感じることができます。
脚全体の脱毛をする場合も、美容サロンと同じく4~5つのパーツに分けられます。 それぞれのパーツの料金×回数分が必要となる費用です。パーツあたりの価格は美容サロンよりもクリニックの方が高いですが、その分確実な脱毛が可能です。
美容サロンで6回の脱毛では満足できない可能性が高いですが、クリニックなら6回ほどの脱毛で充分にムダ毛をなくすことができる人も多いそう。
光脱毛とレーザー脱毛の違い
では、もっと詳しく光脱毛とレーザー脱毛の違いを見ていきましょう。光脱毛とレーザー脱毛の違いとして代表的なものを3つ紹介します。
出力の強さはレーザー脱毛>光脱毛!
基本的な仕組みが同じ光脱毛とレーザー脱毛ですが、一番の違いは出力の強さです。
医療機関でのみ受けられるレーザー脱毛は、毛根部分にある毛を作りだす細胞を破壊することができます。
「毛根部分の組織を破壊する」というような行為は医療行為になるため、クリニックではない美容サロンではレーザー脱毛を受けることができないのです。
光脱毛でできるのは、「毛根部分の組織にダメージを与える」程度、と覚えておきましょう。
レーザー脱毛は痛みが強い?
出力が強ければ強いほど、脱毛効果は高まりますが痛みを感じやすくなります。 そのため、痛みが強いのはレーザー脱毛です。
痛みがニガテという方は美容サロンを選ぶ場合も多いようです。
ただ、光脱毛でもレーザー脱毛でも、痛みの強さは回数を重ねるほど軽くなると言われています。
光脱毛は照射範囲が広いけど効果が低め
光脱毛とレーザー脱毛では、照射される光の種類も異なります。
光脱毛はフラッシュ脱毛と呼ばれるように、フラッシュのように広がる光です。
一方、レーザー脱毛で使われる光は直線的な光ですので、照射されるときには点になります。 光脱毛の方が照射範囲が広く、レーザー脱毛は照射範囲が狭いということですね。
クリニックで永久脱毛をする前に知っておくべきポイント
少し痛みは強いですが、より確実に早く脱毛できるのがクリニックの永久脱毛です。
クリニックでレーザー脱毛する場合にかかる施術時間、期間、費用の目安は以下の通り。
(ただし、脱毛効果には個人差がありますし、クリニックによって値段設定は異なるので注意してください。)
脚脱毛は範囲が広いので施術時間が長め
1回のレーザー脱毛にかかる時間は、処理したい範囲によって異なります。 脚全体の脱毛となると脱毛範囲はかなり広いので、比較的時間を要する部分です。
ひざ下のみの場合でも30分ほど、脚全体の脱毛には60分~90分ほど見ておくと良いでしょう。
1年~1年半は覚悟して!
レーザー脱毛というのは、回数を重ねるごとにムダ毛の量が減っていく方法です。そのため、どのくらいムダ毛を減らしたいかで回数や期間は変わります。
一般的には、5~6回脱毛すれば満足できる人が多いようです。
脱毛は2~3カ月に1回ほどの頻度で続けるので、期間としては1年~1年半必要です。
レーザー脱毛の単価設定は高め、お得なセットプランに注目!
1回のレーザー脱毛にかかる費用は、クリニックによりますがひざ下もしくはひざ上で1万数千円~2万円ほど。
脚全体となると合わせて3~5万円ほど必要になるようです。 クリニックによっては脚脱毛をセットにしたり、数回分合わせてお得に脱毛できるプランを用意していることもあります。
脚の脱毛でおすすめのクリニック!
脚全体をまとめて脱毛するなら、全身脱毛やセットプランが充実しているクリニックを選ぶのがポイントです。特におすすめのクリニックを3つ紹介します。
中央クリニック
脱毛部位それぞれに6回プランが設定されているので、料金がお得になりやすいクリニックです。 また、月額制のコースがいくつかあります。全身脱毛のコースの他、ワキ&腕&脚だけのコースもありリーズナブルです。 美容サロン脱毛と近い料金体型で脱毛できます。
「施術費以外無料」と明言しているので、初診料やアフターケア、薬代など気にせず脱毛できるのも魅力。 中央クリニックの中には剃毛料も無料というクリニックもあるのでお得です。
医療脱毛の料金
中央クリニックは施術費以外は不要です
- 初診料
- 再診料
- 剃毛料
- お薬代
- キャンセル料
- アフターケア
- カウンセリング料
※一部対象外の院や施術もございます。詳細はお近くの中央クリニックまでお問合せください。
ポイント脱毛
全身脱毛プラン
※すべて月々の料金です。
※すべて税抜の料金です。
※記載の価格は秋葉原院の料金です。
※キャンペーン料金は、他のキャンペーンと併用できません。
※割引適応には各院により条件が異なります。詳細はお近くの中央クリニックまでお問合わせください。
※上記以外に関しましては、お近くの中央クリニックまでお問合せください。
渋谷美容外科クリニック
医療レーザー脱毛なのに、美容サロンに近い料金で脱毛できるクリニックです。
クリニック数は首都圏のみで4施設(2016年6月時点)と少なめですが、乗り換えでの契約なら脱毛1回分プラスなど、お得なプランが多いです。
腕も脚もまとめて脱毛できる腕&脚すっきりプランは、それぞれ5回分の脱毛ができるお得な料金のコースです。 通いやすい位置にあればチェックしておきたいクリニック。
リゼクリニック
全国の主要都市に展開しているリゼクリニックは、比較的良心的なお値段で全身脱毛ができるクリニック。
全身脱毛コースの他、脚全体のコース、希望の部位を5つ選べるコースなどお得なプランが多いのが特徴。
その月毎にさまざまなプランがリリースされているようです。 脱毛プランはどれも5回コースで、有効期限が5年と長いのも嬉しいトコロ。
キャンセル料やトラブル時の治療代など、追加料金なしにこだわっているというのも安心ですね。