脱毛をしたいと考えた時、まずはその治療をどこで受けるのかを決めなければなりません。
世の中には、脱毛治療を受けられる機関が「エステサロン」と「美容クリニック」の2つが存在しています。
両者の間にはいくつかの違いがあり、サロン選びに失敗しないためには脱毛を受ける前にその違いを必ず把握しておかなければなりません。
ここでは特にエステサロンの特徴について見ていくことで、その違いについて知識を深めていきましょう。
エステサロンでの脱毛の特徴
まず、脱毛する方法と使用する機器が異なります。エステサロンで主に採用している脱毛法は「光脱毛」というもので、この他に「IPL脱毛」「フラッシュ脱毛」とも呼ばれています。
これは、体に向かって照射した光がメラニン色素に反応し、毛母細胞に働きかけることにより脱毛を促進するといった方法です。その光には様々な波長が含まれており、拡散性が高いので全身等、広範囲の治療に向いています。
一方、美容クリニックでは「レーザー脱毛」という方法が採られています。こちらも同じようにレーザーを照射することによって、メラニン色素に反応させて脱毛を促すというものですが、光脱毛と区別される大きなポイントがあります。
それは、光やレーザー等の「出力の違い」です。光脱毛はレーザー脱毛に比べ出力が弱いので、一回の治療で得られる効果もその分少なくなります。光脱毛はそういった優しい出力での照射を繰り返し行うことで、ジワジワとムダ毛の生えにくい状態にしていくのです。
治療期間としては、1回の治療を終えると、その次の治療までに2、3ヵ月は間を開けなければなりません。
毛には毛周期というものがあり、「成長期」「退行期」「休止期」を繰り返すのですが、脱毛の照射は「成長期」を狙って行わなければあまり効果が出ません。そのため、毛周期が一回りして「成長期」が再びやってくるまで待つ必要があるのです。
そのようなスパンで治療を進めていった場合で1年半~2年、回数にすると少なくても8~10回はかかると言われています。
ただ、脱毛する部位や毛の性質によって期間はさらに長くなることもあります。エステサロンでは徹底した脱毛を勧めているので、2年程度で終了するコースを設けているところが多いようです。
しかし、回数を重ねたところで、光脱毛は「永久脱毛」には至りません。ジワジワと毛母細胞を刺激し、新しい毛を生えにくくすることはできますが、放っておくとまたムダ毛は生えてきます。
一方、レーザー脱毛では「永久脱毛」が可能なので、ここも大きな選択ポイントです。 また、サロンの脱毛は効果を実感できるまでに、レーザー脱毛の2~3倍の期間が必要です。
クリニックが高いからという理由でサロンを選んだのに気づいたらクリニックよりも高額な費用がかかっていた…なんてことも有り得ますので1回単位の価格には惑わされないようにしましょう。
ほとんどの方が脱毛治療に望むものは永久脱毛だと思いますので、よほどの拘りがない限りはクリニックを選んだほうがメリットが大きいでしょう。
サロン選びに失敗しないために!
施術中の痛みや金銭面の関係などでクリニックが難しい方は、失敗しないサロン選びをしましょう。サロンを選ぶ際のポイントは、「脱毛したい部位」と「治療期間、通いやすさ」です。
それぞれのサロンを比較する前に、まず自分の希望を固めることが大切です。治療したいのは全身なのか、ワキや脚等の局所部分なのかによって随分と金額も治療期間も変わってきます。
これといった考えも固まっていないまま、ただサロンが用意しているお薦めコース等に従ってしまうと、自分が思い描いていた結果にはならないことが多々あります。
また、治療期間が長く、それだけサロンに何度も足を運ばなくてはならないので、自分なりの治療の終了期限を設けることが大切です。いつ頃までに、どの程度の脱毛ができていればよいか、と目標を掲げると、サロンの数もうまく絞ることができます。
そして自宅や職場から通いやすいか、といった点も非常に重要で、せっかく始めた脱毛も「通うのが面倒」といった理由で中断してしまう人が非常に多いようです。
この2点を掛け合わせて、自分の理想に近いサロンを基準に選択を進めていけばよいでしょう。
その他の注意点をまとめます。
予算を明確に!
まず「予算オーバーしない」ことです。それぞれのサロンがお得なキャンペーンをうたって、まずは顧客の誘い込みを行っています。
お試しコースや破格の値段を設定しているところも多く、魅力的に感じられますが、なぜか追加料金が発生したり、結果保証がしっかりしていなかったりで、事前に調べておかないと損をする危険性があります。心配であれば、まずはできるだけ短期間、安い料金設定のお試しコース等を選び、サロンとの相性を探ってみるのも一つの方法です。
スタッフ・店舗の雰囲気はどうか?
また「スタッフや店の雰囲気」も重要です。清潔であることが第一ですが、それに加えて気軽に本音で話ができるようなスタッフや店の雰囲気であることも、長期間通うことを考えると非常に大切です。
特に、事前のカウンセリングの内容やスタッフの応対等がポイントになります。勧誘がしつこかったり、お客様目線ではなかったりすると、技術はどうであれ、利用したくなくなるものです。
トラブル等に対する保証
そして、「トラブルへの保証」がしっかりしていることです。美容クリニックと大きく違う点の一つで、エステサロンでは医療行為ができません。時代とともに安全性は上がってきたものの、治療によるトラブルの可能性はゼロではないのです。
例えば火傷ですが、肌の状態や照射する光の強さ等で、人によっては炎症を起こすことがあります。
そういった場合に、サロンでは治療ができません。その代わりに補償があるのかどうか、また事前に説明がきちんとされているかどうかを把握し、信頼のおけるサロンを選ばなければいけません。
後で泣き寝入りしないように、チェックすべきポイントをまとめておきましょう。
脱毛サロン初心者必見!脱毛のお得知識
脱毛サロンを決める前に、まず脱毛に関する知識を深め、不安を取り除いておくようにしましょう。ここでは脱毛サロン初心者が心配していることや、陥りがちなことを挙げて、それに対する答えや対処法をまとめてみました。
脱毛サロンの効果を知る
まず気になるのが「どのぐらいの効果があるのか」ということです。脱毛サロンで行う光脱毛は、2~3ヶ月毎に治療を繰り返し、およそ2年程度続ければ、自己処理がいらない程度にまで毛が少なくなります。
数回の治療ではなかなか効果が実感できないものの、根気強くサロンに通っていれば徐々に効果があがっていきます。ただ、美容クリニックで行うレーザー脱毛とは異なり、永久脱毛はできないので注意が必要です。
キャンペーンを狙う!
次に「金額」についてです。脱毛と聞くと高額なイメージがありますが、実際は各サロンでお得なキャンペーンやお試しコース等が用意されているので、間違いのないように選べば低予算で済むことが多いようです。
例えば、両ワキの体験コースであれば500円程度でできたり、WEBで予約すれば1,000円オフであったりと、特に初めての人に対してはサービスが手厚くなっています。
サロン選びの際に、口コミや体験談を参考にしたり、サロンスタッフの言葉を鵜呑みにしたりして安易に決めてしまうのは危険です。
まずはお試しコース
各サロンがお得なキャンペーンを始める時期は、薄着になる夏を目前に控えた3、4月頃のことが多いです。その時期を狙って、まずはお試しコース等で自分の毛の状態やサロンとの相性を確認して、それから本格的な治療にシフトしましょう。
ただもし、期待した効果が見込めないと感じたならばクリニックに途中で乗り換えるのもひとつの選択肢です。一度決めてしまったからといって通い続けていると時間を無駄にしてしまうかもしれません。
まとめ
- エステサロンで主に採用している脱毛法は「光脱毛」というもので、この他に「IPL脱毛」「フラッシュ脱毛」とも呼ばれている。
- サロンを選ぶ際のポイントは、「脱毛したい部位」と「治療期間、通いやすさ」。
- 各サロンでお得なキャンペーンやお試しコース等が用意されているので、間違いのないように選べば低予算で済むことが多い。