エチケットとして、ほとんどの女性が行っているムダ毛処理。
ムダ毛があると、せっかくのおしゃれも台無しになってしまいますよね。
最も手っ取り早く、リーズナブルに済ませることができるのが自己処理ですが、剃っても抜いてもまた生えてくるムダ毛との格闘にうんざりしてしまっている人も多いはず。
特に、肌を露出する春や夏の時期には、頻繁に行わなくてはならない自己処理が大変と嘆く女性も多くいますよね。
そこで、ここはぜひプロの手にお任せしてしまいましょう。クリニックとエステサロンでの全身脱毛についてご紹介します。
エステの全身脱毛プランの比較
脱毛を行ってくれる場所には2通りあり、ひとつはエステサロン、もうひとつはクリニックです。
エステサロンで行われている方法は、フラッシュ脱毛と言って、メラニン色素に反応する特殊な光を肌に当てて、施術を行います。ムダ毛のメラニン色素とフラッシュが反応した時に熱エネルギーが発生しますが、このパワーでダメージを与え、脱毛を促していくわけです。
エステサロンで行う全身脱毛のメリットは、肌への刺激が少ないことです。
光を照射した時、メラニン色素と光が反応するときに「パチン」とゴムではじかれたような刺激がありますが、中には痛さを感じないという人もいるほどソフトなもので、敏感肌や子どもの肌に行うことのできる機械もあるほど。ですから、初めて脱毛サロンに通う人にも安心できます。
フラッシュの照射は、「毛周期」と言って、毛の生え変わるサイクルに合わせて行われます。私たちの体中にある一つ一つの毛穴にそれぞれ違うサイクルがあり、表面に顔を出している毛は全体の3分の1程度と言われています。
毛周期は、成長期、退行期、休止期と大まかに3つに分けられ、この光が反応するのが、成長期の毛だけ。つまり、退行期や休止期の毛には反応しないため、大半は皮膚の表面に顔を出していない状態です。退行期や休止期の毛は、次に成長期に入るのを待ってからの照射となるので、何度も通うことが必要なのです。
効果が出るまでの期間には個人差がありますが、多くの場合、目に見える効果を感じられるまでには10回から12回の施術が必要で、期間にすると約2年。その間、エステサロンにも通い続ける必要があります。
ですから、多くのエステサロンでは全身脱毛が数回セットになったパックプランがあります。
エステサロンの全身脱毛パックプランでは、5~6回のパックで10万円台前半から20万円くらい。12回パックで30万円前後が相場です。
初めて脱毛を受けるという人であれば、回数が少ないプランがはじめやすいかもしれません。
これは、あとから回数の追加をすることができるので、仕上がりに物足りなさを感じたり、気になる部位があるのである時に、自分の希遠の仕上がりによって合わせることができるからです。
クリニック全身脱毛プランの比較
では、クリニックの脱毛プランについて見ていきましょう。
クリニックでの脱毛プランでも、エステサロンのパックプランと同じように回数は5回~6回セットというのが最多です。
クリニックで行われている脱毛はレーザー脱毛と言われ、これも肌に直接レーザーを照射してメラニン色素と反応させることで熱エネルギーとなり、毛にダメージを与える方法ですが、エステサロンとの最も大きな違いは、そのパワーの強さにあります。
エステサロンのフラッシュ脱毛は、エステサロンのスタッフによって行われますが、これには資格が要りません。つまり、誰の手でもやりやすいように出力が抑えられているので、必然的にパワーは弱くなります。クリニックでは、レーザーの機械の出力が高いため、これを使うことができるのは、資格を持った専門スタッフのみです。
レーザーは毛が生えてくるために必要な毛乳頭を焼き切ってしまうほどのパワーを持つため、より専門的な技術と知識を持ったスタッフが施術を行うことが必要です。
フラッシュ脱毛ではここまですることができず、これがクリニックでの脱毛は永久性が高いといわれる所以なのです。
クリニックで5回~6回の全身脱毛を受ける費用の相場は、25万円から30万円。
エステサロンと比べると、多少割高になってしまうのがデメリットです。
全身脱毛プランに加え、VIOなどのデリケートゾーン脱毛をプラスした場合は、同じ回数で5万円から15万円程度追加でかかるのが相場です。
費用は多めに掛かってしまいますが、せっかくクリニックに通うのですから、全身と共にVIOも施術をしてしまった方が早くきれいになるので、おすすめです。
また、全身脱毛と組み合わせることでVIOなどのデリケートゾーン脱毛を追加した時にお得な価格になることもあるので、気になる方は要チェックです。
かかる費用どちらも同じくらい?
エステサロンとクリニックでは、肌にメラニン色素に反応する光やレーザーを照射することは共通するものの、その種類や効果が違うということを前述で説明しましたね。
脱毛に使う機械の出力の違いから、効果が出るのが早いのは、クリニックの医療レーザー脱毛です。
エステサロンのフラッシュ脱毛では、毛にダメージを与えることはできても、レーザーのようにムダ毛を育てる毛乳頭を焼き切ることはできないので、一度毛が抜けても、細くてやわらかい毛がもう一度生えてきてしまうということが多々あります。ですから、フラッシュ脱毛の場合は、根気よく何度も光を当てる必要があります。
レーザーで処理した部分は、一度毛が抜けると次に生えてくることがほとんどないので、半永久的にきれいな状態が続くのが特徴です。
フラッシュ脱毛の効果が十分に表れるまでは、約10回から12回の照射が必要ですが、レーザー脱毛ではその約半分の5回から6回で済みます。
エステサロンとクリニックで、同じ5回から6回の全身脱毛パックを契約した場合、エステサロンでは追加契約が必要となる場合がほとんどですが、医療レーザー脱毛では追加契約をしなくてもきれいな状態に仕上がるので、よっぽど納得のいかない部分がない限りは、その回数で完了することができます。
割高といわれるクリニックでのレーザー脱毛ですが、エステサロンでフラッシュ脱毛の契約を何度か追加して行うことを考えれば、トータルでかかる費用は、結局、同じくらいなのです。
永久脱毛の医療脱毛がおすすめ!
エステサロンとクリニックの違いについてお分かりいただけましたか。
エステサロンのフラッシュ脱毛は、リーズナブルな価格であるからこそ、初めて脱毛を行う人に挑戦しやすいのがメリット。
クリニックでの医療脱毛の費用は、同じ回数のパックプランの場合、エステサロンと比較して約2倍から3倍と高額になりますが、脱毛効果はクリニックの方が大きいのが特徴です。
例えば、エステサロンでは十分な効果が得られるまでは10回以上の施術が必要ですが、医療脱毛では約半分の5回以上ですむため、エステサロンで一度5回くらいのパックプランをお願いすると、もう一度追加で契約することが必要となり、結局、医療脱毛のような効果を得られるまでに同じような金額がかかってしまうのです。
さらに、医療脱毛では、照射をする回数が少ない分、短期間で脱毛が完了し、しかも機械の出力が高くパワーがあるため、永久性が高いのが最大のメリット。
ですから、スピーディで確実に脱毛をすることができる医療脱毛がおすすめです。