VIOライン、自己処理していますか?それとも脱毛を考えていますか? VIOラインの話は恥ずかしいと感じてしまう方も多く、あまり友達や親などに相談できることではありませんよね。
それでもVIOラインが気になるから自己処理をしてみよう!となり、実際に処理をしてみたらチクチクとした痒みが伴ったり、パートナーとの行為の時にはなんだか嫌がられてしまったり…なかなかうまくいきません。
そこで多くの女性が一度は考える、脱毛の出番です!VIOラインの脱毛で悩みを1つ、完全に消し去ってみませんか?
目次
永久脱毛は医療レーザー脱毛しかできない?
VIOラインの脱毛をしよう!となったら、やはりいかにツルツルにできるか、というのが重要ですよね。
全部綺麗になくす、という意味ではなく、いらない毛を綺麗になくす、という意味でのツルツルです。
しかもやるからには、ツルツルを一生涯持続させたい…!というのが本音。そこで永久脱毛という言葉に魅力を感じる方が多いわけです。
とはいえ、永久脱毛とは一生涯1本も生えない、というわけではありません。多少なりとも急に薄い毛が生えてくることはある、と思っていてください。生えてきたとしてもいつもの毛質ではないことがほとんどなので、とっても処理は簡単になります。
では実際に永久脱毛ができるのはどんな脱毛方法なのか? これの答えはいたってシンプル。医療レーザー脱毛だけが、永久脱毛可能なのです。エステサロンで行っている脱毛では、効果が弱すぎて永久脱毛にはなりにくいのです。
私自身、ワキではありますが20回程度、エステ脱毛の施術を受けました。しかし出産後、ワキの毛がしっかりと生えてきています。
施術前と比較すれば半分以下の毛量ですし、太い毛は減少していますので処理自体は楽になりました。が、思ったより自己処理の頻度が変わっていないのが実情です。
しかし医療レーザー脱毛であれば、いらない毛の根っこの細胞を破壊してしまうので、そんな心配がいりません。
ツルツルを目指す方や妊娠・出産などを経験していない女性こそ、医療レーザー脱毛での永久脱毛をおすすめします。
医療レーザーでVIO脱毛するメリットとは?
それでは、具体的にVIO脱毛のメリットについてお話ししたいと思います。
VIOラインを永久脱毛できる
医療レーザー脱毛は先ほども少し書いたように、いらない毛の根っこの細胞を破壊してしまう脱毛方法です。
ということは、いわゆる永久脱毛が可能です。 医療レーザー脱毛であればVIOラインの自己処理がほとんど必要ないくらいまで脱毛することができるわけですから、エステ脱毛と比べると永久脱毛は大きなメリットとなりますね。
せっかく脱毛施術をしたにもかかわらず、あまり自己処理する頻度が変わらない、ということではショックが大きいですから…。
施術をするのはお医者さん
VIOラインというデリケートな部位だからこそ、素人…とまでは言いませんが、国家資格などを持っていない人に施術をされるのは少々怖いですね。
しかし医療レーザー脱毛であれば、施術をするのは国家資格を持った医師です。医療レーザーは照射する光がとても強いからこそ、医師の施術が必須なのです。 施術する医師と綿密な相談をし、その医師に施術をしてもらえるというのは、とても大きなメリットと言えるでしょう。
施術回数が少ない
脱毛施術の回数は、できるだけ少ないほうが良いですね。時間は有限ですし、予約を取るのも手間になりますから。
正直、エステ脱毛で20回近く予約をするのは、とっても面倒でした。みなさんには同じ轍を踏まないようにしてもらいたいなぁと思います。
となると、効果の高い医療レーザー脱毛で、施術回数を少なく抑えるほうが良いです。
医療レーザー脱毛のデメリット
次に、デメリットをお話しします。
痛みが強い
エステ脱毛は痛みがほとんどない脱毛方法です。しかしそんなエステ脱毛でも、痛みが出てしまうのがVIO脱毛。
となれば、医療レーザー脱毛でのVIOラインの施術は、やはり痛みが出てしまいます。ただこの痛みは、我慢できないほどのものではありません。女性特有の痛みへの耐性で、案外乗り切れてしまうものです。
もし痛みに弱い自覚があるようであれば、先に医師に痛みに弱いことを伝えておきましょう。そうすれば麻酔などを利用して、痛みへの対処をしてくれます。
1回当たりの費用が高額
エステ脱毛と比較すれば、医療レーザー脱毛の1回の施術金額は高めに設定されていることがほとんどです。
クリニックによって大きく金額が異なりますが、それでもエステ脱毛よりも安いということはほぼあり得ません。
しかし実は、トータルコストで見ると医療レーザー脱毛のほうが安くなることも多くあります。先ほども記載した通り、医療レーザー脱毛であれば、施術回数を抑えることができるからです。
とはいえ、1回当たりの施術金額が高めであることは確かですので、これはデメリットとなります。
VIOラインの黒ずみ
VIOラインは下着による擦れが原因で、色素沈着が激しくなってしまったり、黒ずみができてしまったりします。
これが曲者です。
医療レーザーの光を黒色が吸収しますので、色素沈着や黒ずみにレーザーが反応してしまいます。本来であれば毛だけに反応してくれれば良いのに、他のところまで反応してしまうわけです。
これを避けるためには、基本的に激しい色素沈着や黒ずみ、ほくろなどがあるところは施術しないことが多いです。
そのため自分の考えているVIOラインにできない可能性もあるということです。
費用や時間は?
医療レーザー脱毛をするにあたって、一番気になるのはやっぱり費用や期間ですよね。
具体的にどれくらいの費用や期間を要するのか、平均を見ていきたいと思います。
費用
ほとんどのクリニックが5~10回程度をセットにしてVIO脱毛をしていきます。
そのセットの価格がおおよそ2万~10万程度となっています。
これだけ大きく差が出てしまうのは、クリニックでの脱毛施術が自由診療であるため、各クリニックが勝手に料金を設定できるからです。
時間
1回当たりの施術時間はおおよそ30分です。 この時間でVIOライン全ての施術を行います。
期間
2~3ヶ月に1回のペースで脱毛施術をし、VIOライン全てがツルツルになるまでは、おおよそ10回が目安になります。
5・6回から大きく効果を感じますので、1年で脱毛を完了してしまう方も多くいますが、2年間施術をし続ければ本当にツルッツルになれると評判です。
医療レーザーでVIOを脱毛するのにおすすめの美容クリニック
おすすめの美容クリニックをご紹介します。
中央クリニック
他のクリニックと比較し、紹介や口コミでの来院が多いクリニックです。 安心・安全という意味でとても良いクリニックなわけですね。
全国で21カ所のクリニックがありますので、ぜひカウンセリングだけでも受けにいってみてください。
医療脱毛の料金
中央クリニックは施術費以外は不要です
- 初診料
- 再診料
- 剃毛料
- お薬代
- キャンセル料
- アフターケア
- カウンセリング料
※一部対象外の院や施術もございます。詳細はお近くの中央クリニックまでお問合せください。
ポイント脱毛
全身脱毛プラン
※すべて月々の料金です。
※すべて税抜の料金です。
※記載の価格は秋葉原院の料金です。
※キャンペーン料金は、他のキャンペーンと併用できません。
※割引適応には各院により条件が異なります。詳細はお近くの中央クリニックまでお問合わせください。
※上記以外に関しましては、お近くの中央クリニックまでお問合せください。
湘南美容外科クリニック
実際に働いている医師が出演したCMで有名な、美容外科クリニックですね。
知名度は抜群なうえに、安価な料金設定でありながら分割払いにもしっかりと対応しています。多くの方が通っているからこその安心感があります。
アリシアクリニック
5回・8回というセットコースはもちろん、脱毛し放題というコースがあるクリニックです。
VIOラインだけでなく、全身脱毛を比較的安価に施術を受けることができます。とにかく確実な脱毛を、と思っているのであれば、とても魅力的なコースですね。
フェミークリニック
脱毛施術前には、基本的に自己処理が必須です。 しかしその剃毛までセット価格で施術してくれるのが、このクリニックです。
VIOラインの自己処理はちょっと難しい…という方にはおすすめしたいクリニックです。
まとめ
- 医療レーザー脱毛だけが、永久脱毛可能。
- 医療レーザー脱毛であればVIOラインの自己処理がほとんど必要ないくらいまで脱毛することができる。
- 基本的に激しい色素沈着や黒ずみ、ほくろなどがあるところは施術しないことが多く、自分の考えているVIOラインにできない可能性もある。